他方式との比較
VOC排ガス処理方式として、触媒燃焼法、直接燃焼法、蓄熱燃焼法があります。燃焼法式以外では吸着法、溶剤回収法、薬液洗浄法や生物脱臭法などが挙げられます。
直接燃焼法

反応温度:700~800℃
触媒酸化式燃焼法

反応温度:200~300℃
蓄熱式燃焼法

反応温度:1,000℃
その他
- 活性炭吸着法
- 薬剤洗浄法
- 生物脱臭法
- 溶剤回収法
項目 | 触媒酸化燃焼式 | 直接燃焼式 | 蓄熱式燃焼式 |
---|---|---|---|
ランニングコスト | ○ | × | ◎ |
VOC処理性能 | ◎ | ◎ | ◎ |
臭気処理性能 | ◎ | ○ | ○ |
課題 | 触媒毒対策 | 燃費、CO、NOxの生成 | 重量、臭気 |
触媒燃焼方式は課題である触媒毒対策をすれば、サーマルNOx、COの生成も無く、完全な臭気対策が可能です。当社は、触媒酸化燃焼法でご使用いただく優れた低温活性と高い処理効率が特長の発泡金属触媒NM型をはじめとした『各種貴金属触媒』の製造販売をしています。
担当部門に直接お問合せ
担当部門 | 環境触媒本部 |
---|---|
お問合せページ | |
TEL | 03-5436-8479 |
FAX | 03-5436-8680 |