脱臭・VOC処理用酸化触媒
大気汚染や悪臭公害の原因となるVOC等排ガス処理の方法として酸化触媒を使用した触媒酸化燃焼法があります。
触媒酸化燃焼法はVOC等の可燃性ガスを空気と接触させ酸化反応を行わせる方法で、可燃性ガスが炭化水素あるいは酸素を含む有機化合物の場合、無害無臭のCO2とH2Oまで酸化させ、同時に反応熱(熱エネルギー)を発生させます。
触媒ラインナップ
項目 | NMシリーズ | NHシリーズ | NHXシリーズ | NHHシリーズ |
---|---|---|---|---|
形状 | 発泡金属状 | ハニカム状 | ハニカム状 | ハニカム状 |
標準サイズ (mm) |
440×590×t11 | 150×150×t50 | 150×150×t50 | 150×150×t50 |
充填比重 (g/cc) |
0.5~0.7 | 0.6~0.7 | 0.6~0.7 | 0.6~0.7 |
耐熱温度 (℃) |
NM-1: 550 NM-2: 600 |
550 | 700 | 550 |
標準SV値 (h-1) |
4万~5万 | 3万~4万 | 3万~4万 | 3万~4万 |
用途 | ・一般VOC | ・一般VOC | ・一般VOC(耐熱触媒) | ・ハロゲン含有ガス ・高濃度Sガス |
項目 | NHPシリーズ | NHNシリーズ | NSシリーズ | |
---|---|---|---|---|
形状 | ハニカム状 | ハニカム状 | 粒状 | |
標準サイズ (mm) |
150×150×t50 | 150×150×t50 | φ2.5~4.0 | φ4.0~6.0 |
充填比重 (g/cc) |
0.6~0.7 | 0.6~0.7 | 0.35~0.45 | 0.65~0.75 |
耐熱温度 (℃) |
550 | 450~500 | 550 | |
標準SV値 (h-1) |
3万~4万 | 1万 | 1万~2万 | |
用途 | ・高濃度有機シリコーンガス | ・アンモニア ・有機窒素化合物 |
・一般VOC |
実績
オフセット印刷 | 800基 |
---|---|
塗装乾燥工程 | 300基 |
製缶 | 100基 |
コーター、グラビア印刷 | 300基 |
エナメル電線焼付炉 | 1,500基 |
その他 | 1,000基 |
特長
触媒酸化燃焼法の長所として下記が挙げられます。
- VOC処理効率が高い
- COの完全酸化が可能
- 低温燃焼が可能
- 装置寿命が長い
- 燃料消費量が少ない
- NOx、排水等二次公害の心配がない
排ガス処理に関するお見積もり、お問合せに際しては、下記事項をお知らせください。
触媒式脱臭装置製作をご希望の場合には、エンジニアリングメーカーをご紹介することが可能です。
- 排ガス発生工程概要
- 排ガス量
- 排ガス温度
- 排ガス圧力
- 処理対象物質およびその濃度
- 使用燃料
- ダスト等固形物の有無および触媒毒の可能性
- 要求処理性能
担当部門に直接お問合せ
担当部門 | 環境触媒本部 |
---|---|
お問合せページ | |
TEL | 03-5436-8479 |
FAX | 03-5436-8680 |